
A Bit About Me
Everybody has a story, and your visitors would love to hear yours. This space is a great opportunity to give a full background on who you are and what you have to offer at your next job. Double click on the text box to start editing your content and make sure to add all the relevant details you want site visitors to know.
Use this space to talk about how you started and share your professional journey. Explain your core values, your commitment to the workplace, and how you stand out from the crowd. Add a photo, gallery, or video for even more engagement.
Emiko Miki/CEO
Born in Tokyo, resides in US for 15 years, serial entrepreneur in media
and IT technology industry in NY, LA and Tokyo
Former Enterprise Design Thinking Practitioner at IBM
One and the only Japanese woman who was granted
US patent us6393745B1
Former Global Strategy Adviser of
Tokyo Chamber of Commerce.
Launching a new business from her US patent as a
human media advertising, carry out sales promotion
Tokyo Collection Fashion Designer, her press coverage
includes but not limited to AP, Fox 11 News, Wierd,
Daily Yomiuri News paper, London times
Former VFX studio founder in Hollywood
M&A exited Future Pirates Multimedia Studio LA in 1996
In NY, She had brought various Broadway musical
toured in JapanAlso licensed and acquired various US
contents for Japanese TV networks
Past Project

トランプ氏が毎年開催していた(現在はイーロン・マスク)Miss Universe 世界大会にチビビジョンを貸出。開催者とのネットワーク構築に貢献した2年後にJapan がMiss Universeとなる

「チキチキマシーン猛レース3Dゲーム」のキャラクター版権をワーナーブラザーズより取得

ハリウッドでワーナーブラザーズ、ユニバーサル、Foxなど米6メージャーと映画、テレビオープニングのVFX 映像制作を行う. リンクは「Cyborg 3」


Emiko MikiのTokyo コレクションをロサンジェルスのセレブショップLORDSで販売する

東京商工会議所国際展開アドバイザーの任命書

米仏合弁製作の 「Air Racer 3D」は全米 スミソニアン博物館で上映された。

SAPなどに代表されるERPソルーション導入に向けたエンタープライズ(企業)のグランドデザイン設計をするデザインシンキングプラクティショナーの認定を2016年12月にスタンフォード大学教授から認可される

IOT デザイナーとして、2007年に東京コレクションに参加。 グローバルメディアの取材を受ける

One and the only Japanese female who was granted US patent

アイデアから人メディア広告という新規ビジネスを立ち上げ広告代理店とTOYOTA, NTTドコモ、Panasonicなどのキャンペーンを実施。 2ヵ月で黒字化を達成。

ジョージ・ルーカスフィルムとVFX 映像制作を行う

wowowで放送されていた 「ブロードウェイリポートfr NY」のインタビュアー

毎年、ワシントンDCで開催されるエンターティメント業界の功労賞をNHKに販売する。

カリブ海アルーバで毎年開催されていた「Aruba Jazz Festival」の放映権をwowowに販売。

米仏合弁製作の 「Air Racer 3D」は全米 スミソニアン博物館で上映された。

SAPなどに代表されるERPソルーション導入に向けたエンタープライズ(企業)のグランドデザイン設計をするデザインシンキングプラクティショナーの認定を2016年12月にスタンフォード大学教授から認可される

IOT デザイナーとして、2007年に東京コレクションに参加。 グローバルメディアの取材を受ける

One and the only Japanese female who was granted US patent

アイデアから人メディア広告という新規ビジネスを立ち上げ広告代理店とTOYOTA, NTTドコモ、Panasonicなどのキャンペーンを実施。 2ヵ月で黒字化を達成。

ジョージ・ルーカスフィルムとVFX 映像制作を行う

wowowで放送されていた 「ブロードウェイリポートfr NY」のインタビュアー

毎年、ワシントンDCで開催されるエンターティメント業界の功労賞をNHKに販売する。

カリブ海アルーバで毎年開催されていた「Aruba Jazz Festival」の放映権をwowowに販売。